高橋 徹のwebサイトです     Jp/En

最近のトピックと言えば。。

 広大名抗議100選に掲載されている私の動画,宇宙創成の謎に挑む素粒子物理学

多くの方に視聴いただいているようです。

->238万回再生(20241月)

この動画の作成について考慮したことや視聴解析についてまとめたノートがJapanese Jaournal of Scienece Communication誌に掲載されました。

 ->ノートはこちらから閲覧できます。

学長栄誉教育賞をいただきました。

2023年7月22日(土)HIRODAIとマツダ財団が贈る先進サイエンスサロン

「宇宙に思いをはせる~宇宙の過去・現在・未来~」にて講演します。詳細はこちら。

2023年5月16日(火)広島大学FD「生成系AI(ChatGPT等)を教育・研究にどう活用するか」

 「生成AIの実力:GPT-4は電磁気学の単位をとれるか」という題目でお話しました。

2023年3月18日(土)未来創生科学人材育成センター サイエンスカフェに出演しました。

  サイエンスカフェの様子はこちらから。

広島大学名講義100選に新しい動画を掲載しました(2022年3月)

 放射線の基礎と応用III

 量子コンピュータとは

研究関係のリンク

研究室のホームページ

研究室のFacebookページ

素粒子実験をやっています。最近は国際リニアコライダー計画がメイン。   

広島大学のILCグループのFacebookページです。

先端加速器科学技術推進協議会 広報部会長です。

個人のSNS

ツイッターです。

Facebookは,知り合いの方限定ですが,友達リクエストいただければ。。

ブログ。 思いついたことをいろいろ書いています。

最近はサイエンスコミュニケーションとか,,,

2022年のノーベル物理学賞に刺激されてEPRパラドックスを調べてみました。せっかくなのでまとめてみた。


授業はこんなことをやっています。

物理学概説B (2018年度~ 物理学科以外の理学部生向け,物理入門)

放射線と自然科学 (オムニバスです。私は放射線の基礎と粒子物理学担当)

高エネルギー物理学(物理学プログラム大学院,ゲージ理論,測定器,加速器など)

光子物理学   (量子物質科学プログラム大学院。光の量子化,ゲージ理論など)

科学コミュニケーター養成特定プログラム(2019年から全学対象のプログラムとして始めました)

    科学メディアリテラシー 

   博物館,新聞社の活動,司会インタビュー実習など外部から講師を招いて学びます

    科学コミュニケーション演習

   受講生のみなさんにサイエンスカフェの企画から実施までやってもらいます

情報活用演習(物理学科の1年生向け,2019年まで)

電磁気学I        (物理学科向け。2017年度まで)

粒子物理学B   (物理学科向け,2018年度まで)

一般向け講演など

一般向けの講演やサイエンスカフェなど。

いろいろやっているのですが,著作権などの問題でなかなかスライドの公開ができません。

お声をかけていただければ,お話しにうかがうこともできます。

2018年ノーベル賞解説セミナー 物理学賞「チャープパルス増幅~高強度・超短パルスレーザーの技術革新とその広がり~」

Particle Physics ~Gateway to the Quantum Universe  留学生向け素粒子物理入門 英語のスライド

新白島にある雲間というお店などで,サイエンスカフェ をときどきやります。自分で話すこともあれば,講演者を招いてお話ししてもらうことも。

これは,大阪大学の寺田先生とジョイントしたときの風景

著書

ベーシック力学  大川正典さん,稲垣和宏さんとの共著 サイエンス社 (2022年12月

ベーシック物理学 大川正典さんとの共著 サイエンス社 (20217月)

ビックバンをつくりだせ~新型加速器リニアコライダーが宇宙創成の謎に迫る~  故岩田正義さん,天満ふさこさんとの共著  プレアデス出版(2007)

Linear Collider Physics in the New Millennium 第9章担当 World Scientific (2006)

高橋 徹

広島大学大学院先進理工系科学研究科・特定教授

tohru-takahashi@hiroshima-u.ac.jp